大学受験 N高校 S高校 「N高」とか「S高」というと、 そういうオンラインの高校がある、 というくらいの認識しかなかったんですが、 知り合いの子供が進学を検討中、 という話を聞き、ちょっと気になって検索。 どちらもオン... 2022.10.13 大学受験
大学受験 Z会タブレット届いた 2月下旬にWebからZ会のタブレットコースを申し込んでから、 約3週間弱でようやく届きました! やっぱり新学年になるタイミング、 「4月から中学生」「4月から高校生」 という人たちがこぞってZ会に申し... 2022.03.21 大学受験
大学受験 Z会の通信教育 4月からウチの子たちも高校生、中学生になります。 私立中高に通いながら、塾にも行く必要あるのか? という思いもある一方、 やっぱり学校の勉強以外にも何か勉強させた方が良いのでは? という思いの折衷案から、 ... 2022.03.01 大学受験
中学受験 東大や阪大などの国公立大入試 感染者は受験認めず 2月25日に予定されている国公立大の2次試験が、新型コロナウイルスの影響で大変な感じになっています。 特に厳しいのが東京大学、大阪大学とかは、感染している場合は受験させてもらえないそうです。 たしかに、東大のHP... 2020.02.18 中学受験大学受験
大学受験 ドラゴン桜2 東大を目指して偏差値40の高校生が受験勉強するマンガ「ドラゴン桜」の続編「ドラゴン桜2」の1巻を読みました! イマドキの受験生はスマホで勉強するのか、「スタディサプリ」とかで各教科の授業を勉強するらしいです。 詳しくは2... 2019.07.20 大学受験
大学受験 大学入学共通テスト 2020年度(2021年の1月試験が初回)から、いまのセンター試験から「大学入学共通テスト」というものに変更になることは以前から話題になっていました。 その大学入学共通テストの特徴はいろいろあるのですが、そのうちの1つに、民間... 2019.07.02 大学受験
大学受験 私大定員厳格化で大学入試は本当に難しくなったのか? ニュースで「私大定員厳格化」っていう話をよく見ます。 「A判定でも軒並み落ちた」 とかニュースで流れてますが、本当なんでしょうか? 私のまわりに大学受験生がいないからちょっと肌感覚が分からないのです... 2019.05.16 大学受験